タンスに眠る”帯”を美しいバッグに!「帯バックの小梅や」
2024-02-06


タンスに眠る「休眠帯」を美しいバッグに
アップサイクル「小梅や」

毎年、おびただしい数の着物や帯が廃棄され続ける現状を知りショックを受けたのをきっかけに、東京・向島の芸者だった101歳の祖母のタンスに眠っていた百本の袋帯を使って2022年3月にスタートした。
1年足らずで百本の帯は300点の帯バッグに姿を変えて街へ飛び立った。

【帯バッグの小梅や】〜たいせつなものは何ですか〜


「小梅や」は、実店舗はもたないので、ワークショップ+展示販売+オーダー受付の形式で百貨店ほか県内各地の委託先店頭で活動を広げていく。
ホームページはまだ無く、近日中に公開とのことです。

「帯バックの小梅」の関連するサイトは以下です。
タンスに眠る「休眠帯」を美しいバッグに・アップサイクル「小梅や」が、
2023/11/11 埼玉県主催・SAITAMA Smile Womenピッチ2023で「審査員特別賞」+「オーディエンス賞」W受賞!
[URL][LINK]

禺画像]
※ラジオ日本(AM1422/FM92.4)「埼玉 彩響のおもてなし」に
店主・藤代瞳子さんが1月30日にラジオ出演!
[アート]
[お知らせ]
[記事]
[報道]
[経営]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット